2021年9月25日
夏の間、谷戸の畑では秋の実りに向けて野菜たちが花をつけていました。草取りのときなどに見られます。小さくてとても可憐でしたのでご紹介します。さてこの花は何になると思いますか?
2021年9月25日
湿地は谷戸の大切な環境の一つです。そこで生息する生き物を守るために3か所の湿地を年1回手入れしています。2か所は青空自主保育グループが既に行ってくれました。今回の1か所は例年御成中学1年生が体験学習として行ってくれてい […]
2021年8月18日
田植えが終わった後は、稲の花が咲くまでひたすら田の草取り。稲に行く栄養と水を雑草に横取りされないように、稲の周囲に生えるコナギ、オモダカ、水オオバコなどの雑草を取り、稲株の周りの土をかき混ぜて根元に空気を入れます。足に […]
2021年8月18日
6月16日と6月20日に蒔いたたのくろ豆。およそ1週間で発芽し双葉が出そろいました。1か所に2粒ずつ蒔いたので、2本ずつ並んで伸びています。 7月6日頃には本葉が何枚も出てきました。たのくろ豆の葉の形、葉の付き方がよく […]
2021年7月1日
6月16日と20日、山崎伝来のたのくろ豆(大豆)を蒔きました。昔は土地の有効利用・田んぼの畔(くろ)を丈夫にするためにたのくろ(田の畔)に蒔いていたそうです。今は畑で育てています。収穫後は味噌を作ります。「6月20日まで […]
2021年6月18日
小麦を収穫し、数日干しました。晴れた日に足踏み脱穀機で作業をしました。 梅雨が来る前に大急ぎで作業をします。
2021年6月18日
6月13日雑木林管理班が道路わきの土手の草を刈りました。大鎌、草刈り鎌、刈込ばさみ、刈り払い機を使いました。これから夏に向けてどんどん繁る草ですが、どこを残すかどこまで刈るかを話し合い作業を進めました。刈った草は堆肥置き […]
2021年6月10日
2月に産まれたアカガエルの卵を鳥、アライグマ、人間などから守るために、本田と小段谷戸の2枚の田んぼに集めて、金網で覆いました。6月2日、ほとんどのオタマジャクシがカエルになったので保護金網を外しました。
2021年6月10日
6月2日、梅の収穫と下漬けをしました。谷戸の梅を収穫し水で洗った後、ひとつひとつしっかり水気をふき取りながら竹ぐしでていねいにヘタを取りました。谷戸の梅干しは昔ながらの塩分20%で漬けています。下漬けから約1か月後に赤じ […]
2021年6月10日
2021年度の田植えが終わりました。5月29日、30日はうるち米(さとじまん)を、6月5日、6日はもち米(喜寿もち)を植えました。6日は小雨でしたが、たくさんの参加がありました。まず苗床で育った苗を取り、当会考案の田んぼ […]