キバラヘリカメムシ 下から撮るなって! 2022年9月21日 最終更新日時 : 2022年10月27日 事務局 谷戸のあちこちに生えているマユミ、そして“ししいし”近くに多いツルウメモドキ。どちらもニシキギ科の植物で、その実を好むのがキバラヘリカメムシだ。背中から見たら地味な色だが、腹からのアングルでは一変する。どうしたらこういう配色になるのか。“ニーハイソックスをはいたカメムシ”なんていう呼び方もある。また、カメムシは臭いので嫌われるが、この種に限っては“青りんごの香り”がするそうだ。誰か試しに嗅いで結果を教えてくれないかな。(たのくろまめお) ツルウメモドキ マユミ(実は未熟) FacebookBluesky