7月
2日(水) 植 土手の草刈り作業
5日(土) 生 夜の自然パ卜ロ一ル ✤
6日(日) 田 田の草取り ✤
雑 土手の草刈り ☆
7日(月) 畑 さといもの草取り・土寄せ ✤
11日(金) 農 梅千し作り(赤しそ仕込み) ✤
13日(日) 田 田の草取り、畔の草刈り
雑 雑木林の下草刈り ✤
自 里山探検隊「田の草取り、かかし作り」
16日(水) 生 初夏のカヤネズミの調査
20日(日) 田 田の草取り ✤
雑 草刈りして水路整備 ✤
27日(日) 田 田の草取り ☆
雑 アズマネザサの刈り取り ☆
8月
1日(金) 農 梅干し作り(天日干し)
3日(日) 田 田の草刈り、畔の草刈り
雑 アズマネザサの刈り取り ✤
4日(月) 畑 さつまいもの草取り・つる返し☆
6日(水) 植 野草畑の手入れ
13日(水) 生 水の生物の観察 ✤
17日(日) 田 畔の草刈り ✤
雑 アズマネザサの刈り取り
20日(水) 生 バッタの観察 ✤
24日(日) 田 土手の草刈り、畔の草刈り
雑 刈り払い機で草刈り ✤
25日(月) 畑 大根畑の耕し、長ねぎの土寄せ✤
31日(日) 田 すがい作り
雑 刈り払い機で草刈り
9月
6(土) 田 はさ準備(本田横)、はさ作り(小段谷戸)、畔の草刈り
生 虫の音を聞く ✤
7(日) 田 はさ作り(本田横) ☆
8(月) 畑 草取り、草刈り ☆
10(水) 植 講座「秋の野草観察」 ✤ ☆
12(金) 農 麦わら細工 ✤
14(日) 田 はさ作り(もめんばたけ奥) ✤
17(水) 畑 大根の種蒔き ✤
生 秋のチョウと鳥観察
21(日) 田 稲刈り準備、畔・はさ周り草刈り
28(日) 田 稲刈り ☆
自 里山探検隊「稲刈り」(3~6年生)
29(月) 畑 かぶ・冬菜の種蒔き ✤
☆ 谷戸塾 ✤ 里山一日体験
田:田んぼ班 畑:畑班
雑:雑木林管理班 農:農芸班
自:自然遊び班 生:生態系保全班
植:植物育成班
<集合時間・集合場所>
■各班活動
時間: 9:30 場所:農家風休憩舎
(農芸班、自然遊び班は、10時~)
■夜の自然パトロール、虫の音を聞く
時間: 19:00 場所:山崎口ししいし前集合 20:30頃まで