谷戸の生きもの
ヒロオビジョウカイモドキ   “君の名は”

谷戸で昆虫観察をしていると、名前はおろか何科(何の仲間)かも分からない虫に時々出会う。今回の虫、大きさは3㎜と小さいが上翅はかなり特徴があり、一見ハムシの仲間かと思ったが図鑑等に載っていない。諦めていたところ、つい最近た […]

続きを読む
谷戸の生きもの
オオスズメバチ(女王)    世界でも屈指の大きさ(記録6㎝?)

毎年この時期になると冬眠から目覚めた女王の姿を目にする。たいがいは飛ぶ姿で、その美しさ、巨大さ、そしてオーラにしばし見とれるが、今回の写真は湿地に降り立って巣の材料を探しているところ。一冬の絶食後、一匹での巣作りは真に大 […]

続きを読む
谷戸の生きもの
ヨコズナサシガメ(横綱刺亀)  谷戸の吸血鬼

カメムシの仲間だが、“刺亀”の名のとおり口吻を蛾の幼虫などに突き刺してその体液を吸う。不用意につかむと刺されてたいへん痛いらしい。2㎝ほどの大型種で、その独特の模様は人目を引く。インドシナ方面が原産の外来種で、関東には1 […]

続きを読む
谷戸の生きもの
ルイヨウマダラテントウ  人(虫)違いでした

以前ニジュウヤホシテントウとして紹介したテントウムシだが、違う種であることが判明した。前回、真ん中の“ホシ”がくっついているのを左右に分けて数えないと“28”にならないと書いたが、本当のニジュウヤホシテントウは“ホシ”は […]

続きを読む
活動報告
種籾蒔き

3月28日から14日間浸種した種籾は、もう十分膨らみました。4月10日、11日、12日の3日間で、2か所の苗床にうるち米(さとじまん)もち米(喜寿もち)の種籾を蒔きました。発芽しやすいように十分な水やりをして、スズメに食 […]

続きを読む
会の紹介
山崎・谷戸の会へようこそ!

続きを読む
活動報告
塩水選

昨年とれた籾から塩水を使って比重の大きなものを選別して、田植えのための稲苗を育てます。

続きを読む